MENU

アクセス

諏訪商工会議所
〒392-8555
長野県諏訪市小和田南14-7
Mai:info@suwacci.or.jp
TEL:0266-52-2155
営業時間:9:00~12:00、13:00~17:00
休業日:土日祝日、年末年始、他

4/6諏訪市新入社員研修会 申込受付中!

目次

新入社員研修会を下記の日程にて開催します。
諏訪市内に就職した同期の仲間達と、不安や期待を共有しながら、社会人としての心構えからマナー、コミュニケーション力などを学びます。該当する新入社員がいらっしゃる事業所様は、ぜひお申込みください。

●日 時

4月6日(木)
9:00~17:00
(8:30~開場)
※4/7定員に達しました。
※各日同じ内容で実施します。
 どちらか一方にご参加ください。
※8:50までに会場へお越し下さい

●会 場 

諏訪市文化センター 
6日 第二集会室
諏訪市湖岸通り5-12-18

  • 新入社員の交通事故防止のためにも、会社での送迎をお願いします。
  • 両日とも会場は2階です。
    階段のみのため、補助が必要な方がいる場合はご相談ください。

●内 容 

社会人としてのマナー講座
(挨拶・敬語などの言葉遣い・電話応対・メールの書き方・名刺交換・話の聴き方・Web会議印象UP法  他)
※人は、自ら学び気づくことによって成長します。
 体験型プログラムにより、答えを自分で見つけながら主体的に学んでいきます。
※研修内容によっては、携帯やスマートフォンで挨拶時などの自分の姿を撮影します。

●講 師 

河西 文子(かさい あやこ)氏 
日本サービスマナー協会認定マナー講師
信越放送退職後、フリーアナウンサー、大学の非常勤講師、研修講師として活動。「体験により自ら考える研修」をモットーとして次世代の人材育成に努めている。

●参加料 

10,000円 / お一人
※昼食・テキスト代込み

●お支払い方法

お申し込み後、請求書をお送りします。
入金確認後、参加確定となり最終のご案内をお送りします。

参加対象

  • 諏訪商工会議所の会員事業所であり会費の滞納をしていないこと。
  • 新入社員の研修を受けていない、若年者であること。

●お申込み方法

下記ボタンの専用フォームより3月15日までにお申し込みいただき、参加費用のご納入をお願いします。

定員に達し次第受付を締め切ります。
上記申込みフォームより、申込人数が確認できます。

●注意事項

  • 3月末頃に、最終のご案内(ご担当者向けと参加する新入社員向け)をメールでお送りします。
  • 持ち物は筆記用具があれば問題ありません。
    (名刺・名刺入れは、あればご用意お願いします。無い場合は事務局よりお貸しします。)
  • 服装は、スーツまたは制服(作業着も可)が好ましいです。
    (カジュアル過ぎない格好であれば私服でも問題ありません)
  • 昼食をご用意します。
    参加者のアレルギーの確認をお願いいたします。
  • 外国人の参加者は、日本語の理解度などを事前にご相談ください。

●感染症対策について

  • 基本的な感染対策を各自でお願いします。
    ※消毒液を用意します。
  • 会場内が寒くなる場合がございます。
    上着を着たままの受講も構いません。また膝掛けなど準備いただくなど体温調整が出来る服装等を参加者へご案内をお願いいたします。
  • 名刺交換、電話応対など、ペアで行う実習があります。
  • 体調不良、感染症に不安がある場合は、参加をお控えください。
    但し、4月1日以降のキャンセルは返金できませんのでご了承ください。(テキストをお渡しします。)

研修会の様子

挨拶の練習

Youtube_チャンネル登録

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!