諏訪商工会議所

諏訪商工会議所

  • ホーム
  • 商工会議所とは
  • 入会案内
0266-52-2155
ACCESS
お問い合わせ
  • 商工会議所とは
    • 諏訪商工会議所の概要
    • 諏訪商工会議所のご入会について
    • 諏訪商工会議所のあゆみ
    • 会頭挨拶
    • LOBO調査
    • 業務内容
    • 地域振興プロジェクト
    • 要望提言活動
    • 特定商工業者について
    • イベント・行事
  • 創業・経営支援
    • 融資のご相談
    • 税務についての相談等
    • 記帳指導・記帳省力化支援
    • 雇用保険・労災保険の事務委託
    • 労務相談
    • 人材採用・育成
    • 貿易証明書の発行
    • 全国・国際展開支援
    • 定例相談会
    • 補助金電子申請システム
    • 補助金公募状況
  • 検定試験
  • 共済・保険制度
    • ほがらか共済(生命共済)
    • 特定退職金共済
    • 小規模企業共済
    • 経営セーフティ共済
    • ビジネス総合保険制度
    • 業務災害補償プラン
    • 長野県火災共済共同組合
    • その他の保険
  • 貸会議室
  • その他の会員サービス
    • 貿易証明書の発行
    • 容器包装リサイクル
    • 電子認証の発行(取次)
    • 永年勤続者表彰式
諏訪商工会議所 ロゴ
0266-52-2155

ACCESS

お問い合わせ

  • 商工会議所とは
    アットランドについて
    トップ
    • 諏訪商工会議所の概要
    • 諏訪商工会議所のご入会について
    • 諏訪商工会議所のあゆみ
    • 会頭挨拶
    • LOBO調査
    • 業務内容
    • 地域振興プロジェクト
    • 要望提言活動
    • 特定商工業者について
    • イベント・行事
  • 創業・経営支援
    事業・製品トップ
    • 融資のご相談
    • 税務についての相談等
    • 記帳指導・記帳省力化支援
    • 雇用保険・労災保険の事務委託
    • 労務相談
    • 人材採用・育成
    • 貿易証明書の発行
    • 全国・国際展開支援
    • 定例相談会
    • 補助金電子申請システム
    • 補助金公募状況
  • 検定試験
    • 検定試験
  • 共済・保険制度
    共済・保険制度
    共済・保険制度
    • ほがらか共済(生命共済)
    • 特定退職金共済
    • 小規模企業共済
    • 経営セーフティ共済
    • ビジネス総合保険制度
    • 業務災害補償プラン
    • 長野県火災共済共同組合
    • その他の保険
  • 貸会議室
    貸会議室
    貸会議室
    • 貸会議室
  • その他の会員サービス
    • その他の会員サービス
    • 貿易証明書の発行
    • 容器包装リサイクル
    • 電子認証の発行(取次)
    • 永年勤続者表彰式

FOLLOW US

  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

SDS
ダウンロード

お問い合わせ

MENU
  • ホーム
  • 商工会議所とは?
  • 入会案内
  • お問い合わせ
検定試験情報
入会案内
会報 会議所ニュース
メール配信サービス

商工会議所とは

諏訪商工会議所の概要

諏訪商工会議所のご入会について

諏訪商工会議所のあゆみ

会頭あいさつ

LOBO調査(早期景気観測)

事業内容

地域振興プロジェクト

要望提言活動

会員企業

特定商工業者について

イベント・行事

貸会議室

貸会議室のご案内

創業・経営支援

定例相談会

融資のご相談

税務についての相談等

記帳指導・記帳機械化・記帳代行

雇用保険・労災保険の事業委託

労務相談

人材採用・育成

IT活用支援・個別講座

貿易証明書の発行

全国・国際展開支援

創業・起業される皆さんご相談ください

検定試験

検定試験情報

共済・保険制度

ほがらか共済(生命共済)

特定退職金共済

小規模企業共済

経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)

ビジネス総合保険制度

業務災害補償プラン

長野県火災共済協同組合

その他の保険

その他の会員サービス

ビジネスサポート

容器包装リサイクル

電子認証の発行(取次)

永年勤続者表彰式

諏訪商工会議所-facebook
諏訪商工会議所-Youtube
諏訪商工会議所-Instagram

アクセス

諏訪商工会議所
〒392-8555
長野県諏訪市小和田南14-7
Mail:info@suwacci.or.jp
TEL:0266-52-2155
営業時間:9:00~12:00、13:00~17:00
休業日:土日祝日、年末年始、他
適格請求書登録番号:T1100005007814

経営発達支援
個人情報保護方針

地域振興プロジェクト

  1. ホーム
  2. 地域振興プロジェクト

信州諏訪発地域活性化プロジェクト

諏訪商工会議所・諏訪中小企業相談所では、地域活性化に向けた事業(プロジェクト)を実施しています。

「輝く未来へ みせろ 諏訪の底力!」

ため、実施している事業を紹介します。

政策提言・要望活動

諏訪商工会議所では、地区内における商工業者の共同社会を基盤とし、商工業者の総合的な改善発達を図り、兼ねて社会一般の福祉の増進に資し、もって我が国商工業者の発展に寄与することを目的とし、商工会議所としての意見を公表し、これを国会、行政庁等に具申し及び建議。行政庁等の諮問に応じて、答申しています。

税制改正要望は日本商工会議所を通じて要望活動を行っています。詳細(外部リンク・日本商工会議所)
https://www.jcci.or.jp/recommend/zeisei.html

新型コロナウイルス感染症の影響を乗り越える

2019年12月から徐々に国内での感染が広がっていた新型コロナウイルス感染症。当地域でもその経済的影響は深刻で、特に飲食及び観光関連産業が大きな打撃を受けました。少しでも、市内事業所の皆様を支援しようと当所では、プレミアム付き商品券の発行事業や上乗せクーポン券の発行事業。テイクアウトデリバリー利用促進事業など、様々支援事業に取り組んでいます。早期終息を願いつつ、コロナ禍後の経済環境も見据えた事業にも取り組んでいます。

「まちゼミ諏訪」

「まちゼミ」は、お店の方が講師となり、そのお店の専門的な知識を無料(実費材料費がかかる場合もあります)で教えてもらえる「お得なゼミナール」です。「まちゼミ」とは、お店の方が講師となり、お店で行う特別講義です。プロならではの本格的な技術や専門知識を無料で学べます!

市民まつり諏訪よいてこ

 諏訪商工会議所では、毎年7月に長野県諏訪市の並木通り周辺を会場に、市民の皆さんが踊りを楽しむ市民まつり「諏訪よいてこ」の事務局を担当しています。

 踊りの曲目は、新正調「諏訪よいてこ」、「ヨイテクノバージョン」、そして平成22年より「お諏訪節」をとりいれ、市民のみなさんに楽しんでいただいております。

詳し

【お問合せ先】
諏訪よいてこ実行委員会 事務局(諏訪商工会議所内)
長野県諏訪市小和田南14-7 TEL0266-52-2155 FAX0266-57-1010

「果汁絞り器」でものづくりSUWA発信プロジェクト

CAJYUTTAカジュッタ

 諏訪商工会議所会議所では、身近な「SUWAブランド」商品を開発して、知名度向上・技術向上で地域活性化を目指し、かつて「東洋のスイス」と呼ばれたものづくりの再興を目指し、諏訪の精密加工技術を活用して、「果汁絞り器」を開発製造し、「ものづくりSUWA」ブランドの向上と一般消費者への知名度アップを図り、既存工業製品受注へもつなげ地域活性化へと発展させていくこうという取組を実施しています。(平成22年度実施事業)

詳細はこちらをご覧ください→http://www.cajyutta.com/

【お問合せ先】
諏訪商工会議所 〒392-8555 長野県諏訪市小和田南14-7
TEL 0266-52-2155
FAX 0266-57-1010
地域資源∞全国展開プロジェクト

信州諏訪 みそ天丼

  全国の皆さんに、食べていただきたい!地域の魅力を体験して、まちづくりへの意識向上のきっかけになれば!そして、諏訪の名物になったらいいな!いろいろな想いを抱いて信州諏訪_みそ天丼は、販売スタート。

信州諏訪 みそ天丼は天ぷらにみそダレをかけたどんぶりです。
「みそダレ」には、全国でも有数の味噌産地である諏訪の味噌をベースに使っています。
お味噌はバランスの取れた高い栄養価の他に、体のために、すばらしい効果があります。

例えば

コレステロール制御、ガン予防効果、胃潰瘍防止効果、老化の防止効果、放射性物質の除去、整腸作用
美肌効果、消化促進作用 ※監修 みそ健康づくり委員会

 諏訪TMO資源開発部会(当時)では、平成15 年11 月より「食」をキーワードに、「まちおこし」につながるアイデアを検討してきました!
酒かす饅頭、鯉チップス、かりん寒天などなど地元諏訪の食材を使った新名物をと… その中で、B級グルメでどんぶりものに着手しようということになり、「みそ天丼」の開発に着手しました。
 平成16 年10 月の「郷土料理開発コンクール」で「諏訪市観光協会会長賞」を受賞。これをきっかけに、翌平成17 年2 月、販売してくれるお店を募集し現在16 店舗が加盟しています。
 また「信州・天竜川どんぶり街道の会」に加盟しています。

詳しくはこちらごご覧ください→http://misotendon.jp/

 【お問合せ先】
諏訪賑わいPJ 資源開発部会 信州諏訪_みそ天丼会(諏訪商工会議所内)
長野県諏訪市小和田南14-7 TEL0266-52-2155 FAX0266-57-1010

諏訪湖おもてなしアカデミー

 諏訪湖エリアに住む多くの住民が歴史や文化・自然などの諏訪の観光資源を再認識し知識を深めることで、誘客増大の経済発展に結び付けるための「おもてなし向上」「観光交流産業の活性化」を実施。諏訪のみどころ識とおもてなしの心を学ぶ「基礎コース」、より深く観光要素を学ぶ「探求コース」、より洗練されたガイドとホスピタリティを目指す「マイスターコース」の3段階編成で実施。
主催/諏訪湖エリアおもてなし向上推進会議(岡谷商工会議所・下諏訪商工会議所・諏訪商工会議所)

 卒業した皆さんは、現在「諏訪湖エリアまちなか観光案内人」として活躍しています。
 諏訪湖エリアまちなか観光案内人は「おもてなしの心」を大切にしながら、地域を訪れる人々に喜んでいただけることを糧に活動しています。

観光ガイド

諏訪の語り部「諏訪湖エリアまちなか観光案内人」が、ガイドブックでは決して得ることのできない、地元ガイドならではの情報や見どころをご案内します。
歴史と自然に彩られた諏訪湖エリアが大好き人間たちが、皆様のお越しを心からお待ちしています。
プロではありませんので、無料もしくは低廉な料金で、訪れる旅行者に温かい地域の魅力を紹介いたします。お気軽にお問い合わせください。

詳しくはこちら→http://www.suwako-kankouguide.com/

【お問合せ先】
諏訪湖エリアまちなか観光案内人協議会 事務局
〒392-0021 長野県諏訪市上川1丁目1662番地
TEL: 0266-52-7185
FAX: 0266-58-9613
営業時間:8:30~17:00(月~金)

諏訪を彩る光の祭典

 諏訪湖の冬はとてもロマンティックな季節となります。諏訪湖に出現する「御神渡り」は、南北にある諏訪大社上社の神「タケミナカタノミコト」が下社の女神「ヤサカトメ」に会いに行った跡と言われ、まさに「氷上の天の川」とも言うべき現象です。そんな「愛と絆」をメインコンセプトとしたイルミネーションで、皆様をお迎えします。
 平成16年に諏訪商工会議所青年部が観光の過渡期である冬季の目玉づくりを目的に開催した「諏訪湖初島へのイルミネーション設置と諏訪市観光協会・諏訪湖温泉旅館協同組合による「冬の目玉づくりのトライアル事業が始まり。
 平成18年に上記2つの事業をまとめ光の祭典実行委員会を組織し諏訪市観光協会を中心に事業を推進。 また、平成19年には史跡をライトアップ演出を実施するお諏訪祭り実行委員会が加入し更なる盛り上がりをみせています。

詳しくはこちら→http://suwakanko.jp/

【お問合せ先】
光の祭典実行委員会事務局 
 ・諏訪市観光協会 0266-52-2111
 ・諏訪商工会議所青年部 0266-52-2155

検定試験情報
入会案内
会報 会議所ニュース
メール配信サービス

商工会議所とは

諏訪商工会議所の概要

諏訪商工会議所のご入会について

諏訪商工会議所のあゆみ

会頭あいさつ

LOBO調査(早期景気観測)

事業内容

地域振興プロジェクト

要望提言活動

会員企業

特定商工業者について

イベント・行事

貸会議室

貸会議室のご案内

創業・経営支援

定例相談会

融資のご相談

税務についての相談等

記帳指導・記帳機械化・記帳代行

雇用保険・労災保険の事業委託

労務相談

人材採用・育成

IT活用支援・個別講座

貿易証明書の発行

全国・国際展開支援

創業・起業される皆さんご相談ください

検定試験

検定試験情報

共済・保険制度

ほがらか共済(生命共済)

特定退職金共済

小規模企業共済

経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)

ビジネス総合保険制度

業務災害補償プラン

長野県火災共済協同組合

その他の保険

その他の会員サービス

ビジネスサポート

容器包装リサイクル

電子認証の発行(取次)

永年勤続者表彰式

諏訪商工会議所-facebook
諏訪商工会議所-Youtube
諏訪商工会議所-Instagram

アクセス

諏訪商工会議所
〒392-8555
長野県諏訪市小和田南14-7
Mail:info@suwacci.or.jp
TEL:0266-52-2155
営業時間:9:00~12:00、13:00~17:00
休業日:土日祝日、年末年始、他
適格請求書登録番号:T1100005007814

経営発達支援
個人情報保護方針

お役立ちリンク

© Copyright (C) 2021 諏訪商工会議所. All Rights Reserved.

目次
閉じる