諏訪商工会議所

諏訪商工会議所

  • ホーム
  • 商工会議所とは
  • 入会案内
0266-52-2155
ACCESS
お問い合わせ
  • 商工会議所とは
    • 諏訪商工会議所の概要
    • 諏訪商工会議所のご入会について
    • 諏訪商工会議所のあゆみ
    • 会頭挨拶
    • LOBO調査
    • 業務内容
    • 地域振興プロジェクト
    • 要望提言活動
    • 特定商工業者について
    • イベント・行事
  • 創業・経営支援
    • 融資のご相談
    • 税務についての相談等
    • 記帳指導・記帳省力化支援
    • 雇用保険・労災保険の事務委託
    • 労務相談
    • 人材採用・育成
    • 貿易証明書の発行
    • 全国・国際展開支援
    • 定例相談会
    • 補助金電子申請システム
    • 補助金公募状況
  • 検定試験
  • 共済・保険制度
    • ほがらか共済(生命共済)
    • 特定退職金共済
    • 小規模企業共済
    • 経営セーフティ共済
    • ビジネス総合保険制度
    • 業務災害補償プラン
    • 長野県火災共済共同組合
    • その他の保険
  • 貸会議室
  • その他の会員サービス
    • 貿易証明書の発行
    • 容器包装リサイクル
    • 電子認証の発行(取次)
    • 永年勤続者表彰式
諏訪商工会議所 ロゴ
0266-52-2155

ACCESS

お問い合わせ

  • 商工会議所とは
    アットランドについて
    トップ
    • 諏訪商工会議所の概要
    • 諏訪商工会議所のご入会について
    • 諏訪商工会議所のあゆみ
    • 会頭挨拶
    • LOBO調査
    • 業務内容
    • 地域振興プロジェクト
    • 要望提言活動
    • 特定商工業者について
    • イベント・行事
  • 創業・経営支援
    事業・製品トップ
    • 融資のご相談
    • 税務についての相談等
    • 記帳指導・記帳省力化支援
    • 雇用保険・労災保険の事務委託
    • 労務相談
    • 人材採用・育成
    • 貿易証明書の発行
    • 全国・国際展開支援
    • 定例相談会
    • 補助金電子申請システム
    • 補助金公募状況
  • 検定試験
    • 検定試験
  • 共済・保険制度
    共済・保険制度
    共済・保険制度
    • ほがらか共済(生命共済)
    • 特定退職金共済
    • 小規模企業共済
    • 経営セーフティ共済
    • ビジネス総合保険制度
    • 業務災害補償プラン
    • 長野県火災共済共同組合
    • その他の保険
  • 貸会議室
    貸会議室
    貸会議室
    • 貸会議室
  • その他の会員サービス
    • その他の会員サービス
    • 貿易証明書の発行
    • 容器包装リサイクル
    • 電子認証の発行(取次)
    • 永年勤続者表彰式

FOLLOW US

  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

SDS
ダウンロード

お問い合わせ

MENU
  • ホーム
  • 商工会議所とは?
  • 入会案内
  • お問い合わせ
検定試験情報
入会案内
会報 会議所ニュース
メール配信サービス

商工会議所とは

諏訪商工会議所の概要

諏訪商工会議所のご入会について

諏訪商工会議所のあゆみ

会頭あいさつ

LOBO調査(早期景気観測)

事業内容

地域振興プロジェクト

要望提言活動

会員企業

特定商工業者について

イベント・行事

貸会議室

貸会議室のご案内

創業・経営支援

定例相談会

融資のご相談

税務についての相談等

記帳指導・記帳機械化・記帳代行

雇用保険・労災保険の事業委託

労務相談

人材採用・育成

IT活用支援・個別講座

貿易証明書の発行

全国・国際展開支援

創業・起業される皆さんご相談ください

検定試験

検定試験情報

共済・保険制度

ほがらか共済(生命共済)

特定退職金共済

小規模企業共済

経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)

ビジネス総合保険制度

業務災害補償プラン

長野県火災共済協同組合

その他の保険

その他の会員サービス

ビジネスサポート

容器包装リサイクル

電子認証の発行(取次)

永年勤続者表彰式

諏訪商工会議所-facebook
諏訪商工会議所-Youtube
諏訪商工会議所-Instagram

アクセス

諏訪商工会議所
〒392-8555
長野県諏訪市小和田南14-7
Mail:info@suwacci.or.jp
TEL:0266-52-2155
営業時間:9:00~12:00、13:00~17:00
休業日:土日祝日、年末年始、他
適格請求書登録番号:T1100005007814

経営発達支援
個人情報保護方針

採用にお困りの事業所へ「諏訪市労務対策協議会」をご活用いただけます!

  1. ホーム
  2. 採用にお困りの事業所へ「諏訪市労務対策協議会」をご活用いただけます!

諏訪市労務対策協議会とは
昭和39年7月13日市内中小事業所に優秀な人材を採用するため設立され、以来、「人材採用」を主な目的とする市内唯一公的に活動する団体です。採用活動の他、各種労務研修会の開催や雇用安定に係る情報の発信を行っています。また、労務担当者の資質向上、情報交換の場としても活用されています。
諏訪商工会議所は、諏訪市より業務委託を受けて、事務局を設置しています。

活動の目的

当地方の優れた工業・商業等の実態を、職業関係機関、学校等に広く周知し、労務募集の円滑な推進をはかるために必要なあらゆる事業を行うとともに、職業安定行政の施策に協力して地方産業の発展に寄与することを目的とする。

事業

  1. 労働者募集を有効に行うためのあらゆる広報活動
  2. 労務充足対策に関する諸問題の調査及び各種資料の発行
  3. 職業指導、定着補導、職業適性検査の実施に伴う援助
  4. 労務管理に関する講習会、講演会等の開催
  5. その他本会の目的達成に必要な事業

組織構成

趣旨に賛同した諏訪市内の民間事業所並びに、その他公共団体等を以て構成する。
・民間事業所 約90社(内、役員・監事・理事企業13社)
・諏訪市
・諏訪商工会議所

主な活動内容

  • 諏訪地域の企業、約200社掲載。
  • 企業ガイドブックを毎年12月上旬に発行(申し込みは5月頃)
  • 約4,000部発行。求職者へ送付や全国約600の大学等へ送付しています。
  • 県内で最大の企業掲載数を誇るガイドブックとなっています。
  • 企業ガイドのホームページの運用
     長野県で働こう〜諏訪地域就職企業ガイド(work-suwa.jp)
     求職者の皆様に、合同就職説明会の案内や企業検索などにご活用いただいています。
     他にもLINE、YouTubeによる広報活動を行っています。
  • 諏訪地域の労務対策協議会の所属する企業約100社参加する、県内最大規模の合同就職説明会です。
  • 大学、短大、専門学校卒向けの合同就職説明会は、年4回程度開催。
    • 2月、3月、6月、8月頃 に開催しています。
    • オンライン企業説明会も開催しています。
    • 参加学生数は100名ほどです
  • 「高校生対象諏訪地域合同就職説明会」を7月頃に開催しています。
    約80社参加し、150名程の諏訪地域内の高校3年生が参加します。
  • 公共職業安定所、諏訪地域振興局、諏訪地域6市町村が主催する「転職移住者向け就職説明会」(11月頃)へ共催しています。
  • 岡谷市・下諏訪町就職面接会実行委員会が主催する「年末企業研究会」(12月末)へ共催しています。
合同就職説明会の様子

実施実績

  • 諏訪実業高等学校3年生向け企業勉強会(5月頃)
    就職活動を控える3年生向けに、「働くこと」「企業の選び方」について採用担当者より講義を行います。
  • 諏訪二葉高等学校キャリア教育(11月頃)
    1年生向けに実施。働くことについて学んでもらい、将来の進路の糧としてもらいます。
  • 諏訪清陵高等学校付属中学校 プロフェッショナル座談会(7月頃)
    3年生向けに実施。中学生の勤労観を養うため、採用担当者による座談会を開催しています。
諏訪実業高校企業勉強会の様子

実施しているセミナーの実績

  • 新入社員研修会
  • 各種労務セミナー(採用担当者向、労務管理担当者向等)採用セミナー
  • WEB会議ツール活用セミナー
  • 働き方改革セミナー
  • 働き方改革先進企業へ直接訪問して研修(松本市)
  • 情報管理セミナー  他多数
新入社員研修の様子

他にも「新入社員歓迎大会」「高卒求人一覧表配布」「学校及び就職関連機関訪問事業」「国、県、市の雇用・労務関係に係る各種会議」など幅広い活を動をしています。

採用係長との提携

諏訪商工会議所は「採用係長」を運営する㈱ネットオンと業務提携を締結しています。

詳しくはこちら!

採用係長とは
採用ブランディングから採用プロモーションまで採用業務全般を支援する「採用マーケティングツール」です。新卒、中途、パート採用など幅広い採用活動に対応できます。
・ハローワークの求人だけでは人が集まらない!
・いろいろな採用サイトがあるけどどのサイトがいいのか分からない!
・人材採用まで手が回らないけど、人手が足りない!
という事業所向けに、初回契約特典として(全てのプラン)契約期間1ヶ月延長、(ライトプラン以上)求人ボックス広告2万円分プレゼントをご用意しています。
この機会にぜひ、お申し込みください!

諏訪市労務対策協議会 入会の条件

  • 諏訪商工会議所の会員であること。
  • 基本的に諏訪市内に事業所があり営業していること。
    ※一部条件により、諏訪地域内に事業所があれば入会を認める場合があります。
  • 本会の主旨を十分に理解し、賛同すること。

入会にあたり注意事項①
諏訪市労務対策協議会は、諏訪市等の補助金・負担金を活用して事業を運営しております。
よって、個々の企業利益のためだけに活動しているのではなく、人材確保を通じて諏訪市のさらなる発展へと繋げていくことを目的に活動する団体です。
そのため、労働市場や経済情勢等に関わらず、継続的な活動が求められることから、退会は基本的に受け付けません。
また、やむを得ない事由で退会した場合を除き、再入会をすることは出来ません。(やむを得ない事由とは、企業の採用計画(景気や経済状況によるもの等)は含みません。)
・退会を認めるケースとしては、事業の廃止や諏訪市外への移転などが挙げられます。
・担当者都合も認められませんのでご注意ください。
 例)前任が労対協を退会手続したが、新任が入会希望をする場合

入会にあたり注意事項②
本協議会の主体は企業の皆様です。
商工会議所はあくまで事務局で、主体ではありません。
合同就職説明会への参加不参加に関わらず開催の周知や、企業ガイドブックの周知・配布、その他会長からの依頼事項への協力等を必ず行ってください。

年会費

毎年6月~7月頃にご請求しています。

4月1日時点の従業員数年会費
1人  ~  49人12,000円
50人 ~  99人25,000円
100人 ~ 199人35,000円
200人 ~ 399人50,000円
400人 ~ 599人75,000円
600人 ~ 799人100,000円
800人 ~ 999人120,000円
1,000人以上150,000円

ご入会・退会の方法・問い合わせ先

STEP
諏訪市労務対策協議会 事務局へご連絡

まずは諏訪市労務対策協議会 事務局へご相談ください!

諏訪市小和田南14-7(諏訪商工会議所 内)
TEL:0266-52-2155
平日9:00~17:00

STEP
フォームへ必要事項を入力

STEP1で入会条件に満たすか等を確認した後に、下記フォームへご入力いただきます。
※フォーム送信後でも、条件相違があれば入会をお断りすることがございます。

申請フォーム

お役立ちリンク

© Copyright (C) 2021 諏訪商工会議所. All Rights Reserved.