諏訪商工会議所

諏訪商工会議所

  • ホーム
  • 商工会議所とは
  • 入会案内
0266-52-2155
ACCESS
お問い合わせ
  • 商工会議所とは
    • 諏訪商工会議所の概要
    • 諏訪商工会議所のご入会について
    • 諏訪商工会議所のあゆみ
    • 会頭挨拶
    • LOBO調査
    • 業務内容
    • 地域振興プロジェクト
    • 要望提言活動
    • 特定商工業者について
    • イベント・行事
  • 創業・経営支援
    • 融資のご相談
    • 税務についての相談等
    • 記帳指導・記帳省力化支援
    • 雇用保険・労災保険の事務委託
    • 労務相談
    • 人材採用・育成
    • 貿易証明書の発行
    • 全国・国際展開支援
    • 定例相談会
    • 補助金電子申請システム
    • 補助金公募状況
  • 検定試験
  • 共済・保険制度
    • ほがらか共済(生命共済)
    • 特定退職金共済
    • 小規模企業共済
    • 経営セーフティ共済
    • ビジネス総合保険制度
    • 業務災害補償プラン
    • 長野県火災共済共同組合
    • その他の保険
  • 貸会議室
  • その他の会員サービス
    • 貿易証明書の発行
    • 容器包装リサイクル
    • 電子認証の発行(取次)
    • 永年勤続者表彰式
諏訪商工会議所 ロゴ
0266-52-2155

ACCESS

お問い合わせ

  • 商工会議所とは
    アットランドについて
    トップ
    • 諏訪商工会議所の概要
    • 諏訪商工会議所のご入会について
    • 諏訪商工会議所のあゆみ
    • 会頭挨拶
    • LOBO調査
    • 業務内容
    • 地域振興プロジェクト
    • 要望提言活動
    • 特定商工業者について
    • イベント・行事
  • 創業・経営支援
    事業・製品トップ
    • 融資のご相談
    • 税務についての相談等
    • 記帳指導・記帳省力化支援
    • 雇用保険・労災保険の事務委託
    • 労務相談
    • 人材採用・育成
    • 貿易証明書の発行
    • 全国・国際展開支援
    • 定例相談会
    • 補助金電子申請システム
    • 補助金公募状況
  • 検定試験
    • 検定試験
  • 共済・保険制度
    共済・保険制度
    共済・保険制度
    • ほがらか共済(生命共済)
    • 特定退職金共済
    • 小規模企業共済
    • 経営セーフティ共済
    • ビジネス総合保険制度
    • 業務災害補償プラン
    • 長野県火災共済共同組合
    • その他の保険
  • 貸会議室
    貸会議室
    貸会議室
    • 貸会議室
  • その他の会員サービス
    • その他の会員サービス
    • 貿易証明書の発行
    • 容器包装リサイクル
    • 電子認証の発行(取次)
    • 永年勤続者表彰式

FOLLOW US

  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

SDS
ダウンロード

お問い合わせ

MENU
  • ホーム
  • 商工会議所とは?
  • 入会案内
  • お問い合わせ
検定試験情報
入会案内
会報 会議所ニュース
メール配信サービス

商工会議所とは

諏訪商工会議所の概要

諏訪商工会議所のご入会について

諏訪商工会議所のあゆみ

会頭あいさつ

LOBO調査(早期景気観測)

事業内容

地域振興プロジェクト

要望提言活動

会員企業

特定商工業者について

イベント・行事

貸会議室

貸会議室のご案内

創業・経営支援

定例相談会

融資のご相談

税務についての相談等

記帳指導・記帳機械化・記帳代行

雇用保険・労災保険の事業委託

労務相談

人材採用・育成

IT活用支援・個別講座

貿易証明書の発行

全国・国際展開支援

創業・起業される皆さんご相談ください

検定試験

検定試験情報

共済・保険制度

ほがらか共済(生命共済)

特定退職金共済

小規模企業共済

経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)

ビジネス総合保険制度

業務災害補償プラン

長野県火災共済協同組合

その他の保険

その他の会員サービス

ビジネスサポート

容器包装リサイクル

電子認証の発行(取次)

永年勤続者表彰式

諏訪商工会議所-facebook
諏訪商工会議所-Youtube
諏訪商工会議所-Instagram

アクセス

諏訪商工会議所
〒392-8555
長野県諏訪市小和田南14-7
Mail:info@suwacci.or.jp
TEL:0266-52-2155
営業時間:9:00~12:00、13:00~17:00
休業日:土日祝日、年末年始、他
適格請求書登録番号:T1100005007814

経営発達支援
個人情報保護方針
  1. ホーム
  2. イベント
  3. 8/29まで|まちゼミ 参加店舗 募集中!

8/29まで|まちゼミ 参加店舗 募集中!

2025 7/29
イベント記事一覧
2025.07.29 2025.07.29

目次

企画主旨 (得するまちのゼミナールとは?)

 得するまちのゼミナール(以下、まちゼミ)とは、お店の方が講師として、専門知識や特性等を活かした少人数のゼミナール(講座)を無料(材料費(実費・適正な範囲)等の徴収は可)で開催するイベントです。
参加店舗が互いに協力した企画周知や交流を密にしてお互いの講座を磨きながら、お客さまへ自店をPR(お店の存在や特徴・こだわり・人となり)することで、価格競争になりやすい商品やサービスではなく「人の魅力」でファンづくり(新規顧客獲得)を行うことができます。
また、お客さまにとっては、プロの知識や新たな知識を身近に学べる機会となり、街へ出掛ける人が溢れて地域に賑わいを創出する「三方よし」の事業です。
ぜひ、ご参加いただければ幸いです。

内 容

店主または店員が講師として、自店の特徴や専門性を活かした講座を実施します。
※一方的な講義だけでなく体験を織り交ぜること。
※一店舗で複数種類の講座の開設も可能です。(参加費は講座ごと必要です)
※講座内で「販売」や「勧誘行為」は絶対に行わないこと。

本事業の主体は参加店舗の皆さんです!
お客さんの参加や販促を成功させるのもお店の皆さん次第です。
パンフレット掲載の工夫や、PR活動など積極的に実施してまちゼミを盛り上げていきましょう!
お困りのことがありましたら事務局へご相談ください。

筆文字の書き方を学ぶ
いきいき体操でみんなで楽しく体操を!
インディバを使用してスリムな体を

対 象

  • 諏訪市内に営業している店舗があり、諏訪市内で開催する講座であること
    ※上記に該当していれば、オンラインでの開催もOKです!
  • 企画主旨に賛同し積極的に周知や参加を希望する店舗であること
    ※申し込み後、参加審査があります。
  • ぜひ、お知り合いのお店にもご紹介をお願いします!

開催期間

令和7年10月11日(土)~11月16日(日)
*お客さんの予約受付開始:10月6日(月)頃~
・この期間中に各店舗で開催日時・回数を自由に設定できます。
*狙いとする客層に合せた開催日時設定に工夫が必要です。
・予約が終了した場合は、ご一報いただければホームページにその旨記載します。

カテゴリ

 美しさをサポートする講座

  • 若返りマッサージ
  • ワンポイントメイク法、もう一度メイク入門
  • ハンドクリームの上手な使い方
  • 正しい洗髪の方法
  • 失敗しない前髪セルフカット
  • かんたんな服のコーディネート
  • 自分に似合う色は
  • ネイル体験講座

毎日元気に過ごすコツを伝授する講座

  • かんたん肩こりスッキリ体操
  • 今からでも間に合う メタボ対策
  • 健康第一、体のゆがみチェックします
  • 正しい姿勢初級編、正しい歩き方
  • 女性のためのヨガ入門
  • おうちでできる簡単エクササイズ

新しい発見に出会える講座

  • 愛車の点検 初級編
  • まだまだ知らない諏訪の魅力!まちなか歴史探訪
  • スッキリ解決、メガネの疑問
  • はじめての着物 着物の着方のコツ
  • チャレンジ!初めての登山・安全登山の基礎
  • コンテナガーデン教室
  • 保険のしくみ超入門
  • 資産運用超入門
  • 相続、終活を考えて素敵なセカンドライフを!
  • パソコン、スマホの使い方講座
  • 写真の撮り方講座

オリジナル作品などをつくる講座

  • お部屋を明るく 手作りクッション
  • ブーケを作ってみよう!
  • 初めてのミシン。入学準備品をつくろう
  • 手作りマスクをつくろう!
  • オリジナル動画を作ってみよう!
  • おうちでできるDIY講座!

「食」についてプロの調理法などを教える講座

  • かんたん!三枚おろしからにぎり鮨まで
  • 家族でトライ サンドイッチ教室
  • プロが教えるケーキのコツ
  • 豚肉好き集まれ~! 豚肉の調理法や保存の仕方
  • 美味しいフルーツを楽しむ、フルーツの切り方
  • おいしく餃子をつくりませんか? 
  • おいしいコーヒーの淹れ方教室
  • ワインについて学ぼう
  • ホテルのシェフ直伝!簡単おいしいお家でつくれるフレンチ料理講座

参 加 費

1講座10,000円(主に周知のための広告費として)
※諏訪商工会議所の会員事業所は、4,000円分を会議所で負担いたします。
そのため6,000円でご参加いただけます。

周知方法(予定)

  • 諏訪市内約20,000世帯へパンフレットをぷらざ折り込み
  • 参加店によるパンフレット配布
  • ホームページによる告知 他

※参加店舗の皆様におかれましては、店頭やSNSなどでも周知をお願いします。

主なスケジュール

8月29日(金)必着参加店申込・原稿の入校締切
申込み〆切後チラシ原稿の確認 お申し込みの際にご記入いただいた
メールアドレスへ原稿をお送りします。
10月1日(予定)ぷらざ折り込み(市内、諏訪市近郊)
10月6日(月)頃~講座受付開始
10月11日(土)~11月16日(日)講座開催期間

その他

お客様からのご予約受付の際、パンフレット記載の詳細事項を申込者(受講希望者)がきちんと把握していない可能性もあります。予約受付の際に改めてご確認をお願いします。

お問い合わせ先

まちゼミ事務局(諏訪商工会議所内)
〒392-8555 諏訪市小和田南14-7
TEL:0266-52-2155 

まちゼミは、一般的な消費行動特性を打破して「お店のファンづくり」の効果が期待できます!

【お客さまの一般的な消費行動の特性】
・興味はあっても、店主や販売員に聞きづらい。
・詳しく商品情報を聞かないで済ませる場合もある。
・行き慣れたお店や自分が良く知るお店に無意識に足が向く。
・お店の存在は知っていても、入店経験のないお店には入店しづらい。
そのため、入店するきっかけを求めている。
・日常生活に必要な必需品は、近くて、安くて、一度に欲しい商品を揃えたい。

このようにお客さまは、買回品や専門品は、遠くても、じっくりと選びます。
そして販売員の人柄や購入後のメンテナンス等のサービスなどにこだわります。
店主や販売員の技術やサービス、知識や知恵、店の特徴や雰囲気も感じ取ります。

上記の消費行動特性は、店主や販売員の“人となり”を知っていただくことで解決することができます!

まちゼミを開催するメリット

お店に来ていただくきっかけづくりになる。

  • お店のファンづくりや新規顧客、リピーターづくりのきっかけになる。
  • お店の存在や特徴、どんな商品やサービス・技術・ウリがありどんな人達がいるかを発信、知ってもらえる機会になる。
  • お店を知ってもらうチャンス、結果新しいお客様につながる。
  • お店の専門性や特色をアピール、その分野についての専門性が向上する。
  • ライフスタイルの提案・お店のサービスや技術磨きの見直し、改めて「人に教える」ことで自店の強みを見直すことができる。
  • まちゼミの企画により、店主と店員の協力関係や信頼関係の強化が生まれる。
  • お客様の商品・サービス・情報などに対する具体的なニーズを生の声から聞ける。
  • お客様の声を直接聞ける普段から相談に行ける間柄(信頼関係づくり)
  • 商品について知ってもらうことで、お客様にその分野に関心を持ってもらえる。

講座というきっかけにより、お店に入店しやすくなる。

  • 営業・勧誘をしないという「まちゼミのルール」により無理に買わされる心配がない。
  • 興味のあることが聞きやすい。
  • 興味や関心の広がりや知識の深堀ができる
  • 普段の生活にプラスαの知識を得ることにより豊かさが向上する。

魅力的なお店があることによる地域の魅力向上、魅力発信。

  • お店のサービスや技術のさらなる向上などの広がりお店やまちに行く用事ができる。
  • 地域の活性化

8月29日(金)までに下記専用フォームよりお申し込みください。

申込み方法

お申し込みフォームはコチラから!

Youtube_チャンネル登録

イベント記事一覧

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • 簿記検定試験 申込方法(会場:諏訪商工会館)
  • 8/21「社会保険労務士による労働・労務管理あんしん相談会」を開催します
検定試験情報
入会案内
会報 会議所ニュース
メール配信サービス

商工会議所とは

諏訪商工会議所の概要

諏訪商工会議所のご入会について

諏訪商工会議所のあゆみ

会頭あいさつ

LOBO調査(早期景気観測)

事業内容

地域振興プロジェクト

要望提言活動

会員企業

特定商工業者について

イベント・行事

貸会議室

貸会議室のご案内

創業・経営支援

定例相談会

融資のご相談

税務についての相談等

記帳指導・記帳機械化・記帳代行

雇用保険・労災保険の事業委託

労務相談

人材採用・育成

IT活用支援・個別講座

貿易証明書の発行

全国・国際展開支援

創業・起業される皆さんご相談ください

検定試験

検定試験情報

共済・保険制度

ほがらか共済(生命共済)

特定退職金共済

小規模企業共済

経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)

ビジネス総合保険制度

業務災害補償プラン

長野県火災共済協同組合

その他の保険

その他の会員サービス

ビジネスサポート

容器包装リサイクル

電子認証の発行(取次)

永年勤続者表彰式

諏訪商工会議所-facebook
諏訪商工会議所-Youtube
諏訪商工会議所-Instagram

アクセス

諏訪商工会議所
〒392-8555
長野県諏訪市小和田南14-7
Mail:info@suwacci.or.jp
TEL:0266-52-2155
営業時間:9:00~12:00、13:00~17:00
休業日:土日祝日、年末年始、他
適格請求書登録番号:T1100005007814

経営発達支援
個人情報保護方針

お役立ちリンク

© Copyright (C) 2021 諏訪商工会議所. All Rights Reserved.